2018-01-01から1年間の記事一覧
昨年のブログでは、2018年を「証明の年」と位置付け、「準備」を開花させることを掲げていました。 実際この1年間は、紛れもなく証明することを毎日求められた年でした。 仕事に慣れて、評価もある程度確定した安住の地を離れて、縁故の全くない場所でゼロ…
12月の中旬に日本に帰ってきて、走り回っている。 世界の片隅のスタートアップでしゃかりきになっていると、頭も心も目の前の仕事にばかりいってしまいがち。 束の間の日本帰国は、懐かしの日本滞在をエンジョイするだけでなく、視座をあげたり、新しいもの…
今週のブログは、実は今週の話ではなく先週の出来事です(もはや意味をなしていない。。。) 本当は先週のブログをこっちにすべきだったと、更新してから気づきました。すみません。 Climate Policy Iniativeのお誘いで、ルワンダの首都キガリで行われた、Af…
投資家と向き合いながら、会社の事業について説明する仕事も1年が過ぎた。 いくつもの感動的なYesをもらい、一方でそれよりもはるかに多くのNoをもらった。 営業をしたことのある人なら、もっと詳しいのだろうけれど、Yesは一種類(投資します!)しかないの…
今週末は、モンバサビーチのリゾートに行ってきた。 「モンバサ」というと、物流ハブのイメージが強いけれど、モンバサ市内から30分もドライブすると、東京に湘南や鎌倉があるように、綺麗なビーチが広がるリゾート地がある。 あったかーいシャワーに、キン…
今週はこの2週間毎日睡眠を削って取り組んできた大仕事が無事に形になる。 来週のクロージングでひと段落と思うと、ようやく一仕事という感じ。 今週末は気分転換に、日本から持ってきた西郷南洲遺訓を読む。 西郷隆盛といえば、幕末という時代に殉じた代表…
村上春樹の「遠い太鼓」という旅行記を読んで、思うところがあったので抜粋と合わせて書いておく。 このエッセーの題材となった南ヨーロッパでの生活は、「ノルウェイの森」で空前の大ヒットを記録する直前の村上春樹の30歳の終わりの3年の出来事だ。 3…
Komazaに来てから一番の山場といっても過言ではない数週間だった。 ファンドレイズのドキュメン、大手投資家のDD対応、戦略・経済性のシミュレーションという重いテーマ揃いで、合わせてグラントの仕事もこなさないといけない。それに加えて、突発的な出来事…
今週末は来週の大仕事に向けた最終調整。 連日の仕事でヘロヘロになりながら、最後の一押しを頑張る時。 数年ぶりに自分の限界スレスレを飛んでいる感じがある。 これまでも何度かこういう「ここぞ!」という瞬間があったけれど、自分にエールを送るつもりで…
前回の記事に続いて振り返り。今回は、まだ途上だけど身につけつつあること。 tombear1991.hatenadiary.com 前回の投稿では、仕事のカテゴリ的なものが中心だったので、今回は精神的な面について。 不安定な状況、確率的にしか成功が見込めない中で、バラン…
先週末は、仕事に埋もれる辛さから逃れようとモンバサのSerena Resortというホテルに泊まりに行く。 ビーチの前のリゾートで、雰囲気も料理も抜群だった。 仕事の方もバリバリ進んで、うそのよう。 毎日の仕事をいかになんとかするのか、やる気がないときの…
昨日に引き続き、今日も投稿。 今回のアメリカ出張は、個人的にも何人もの再会があった。 ブラウンの時の友人たちや、ファイナンス業界で大活躍している親の世代の先輩も然り、4年ぶりのアメリカを満喫する(ちゃんと東海岸名物クラムチャウダーとステーキも…
先週のブログがまだ投稿できてないので、今週末は連投しようと思う。 前回の投稿でも書いていた通り、先週から1週間ちょっと、アメリカ出張に行ってきた。 目的は、2月にAward受賞したClimate Policy Initiativeの気候変動対策ファイナンスのアイデア賞の最…
今週は年に一度の大イベント、キリフィ・トライアスロン大会。 ナイロビやモンバサからもケニア人・外国人が家族連れで押し寄せる。 トライアスロンといっても、スイム750メートル・バイク20キロ・ラン5キロという一般的な大会より軽い内容。 しかも、チーム…
今週は、水曜日・木曜日と新卒の会社の同期女子3人が来てくれた。 この前も同じ部署の後輩たちもきてくれていて、日本から1万キロ以上離れたアフリカの僻地にいてもなお、関心を持ってもらえることはありがたい。 30時間以上も移動に費やして、味噌汁やらカ…
ドタバタしている間に、あっという間に1週間が過ぎてしまう。 先週末は、またしても投資家訪問で電撃ナイロビ出張。 目的は、90年代から韓国、インド、スリランカ、アフリカと新興国PE投資をして来た業界の大先輩に3年ぶりに再会すること。 70代(?)に突入…
今週はナイロビ出張。 ドナー支援の一環として、某戦略コンサルのチームと、会社の海外進出戦略についてブレストする。 社内で現場と経営の両面で議論をしていると、いつの間にか堂々巡りになってしまうこともあり、外の世界から客観的なフィードバックをも…
今回もスタートアップ・ネタ。 New York Timesに掲載されたElon Muskのインタビューは目を通した人も多いのではないか。 週120時間働き、人生を削りに削って仕事に向かう痛々しい姿に、それが優れた経営者の姿かは別として強い印象を受けた人は少なくないの…
先週の記事をかなりの数の方々に読んで頂いて、いい気になっていたら、ブログの更新を1週間飛ばしてしまったことに気が付いてしまいました。。。 なので、今回の記事が正式には「先週」の定期更新になります。 tombear1991.hatenadiary.com ケニアに転職する…
数ヶ月かけてきた戦略の仕事が週末でようやくひと段落。日本にいる友人から、「ブログ見てるといつも楽しそう、ベンチャーは忖度とか悩みとかがなくて羨ましい」というコメントがきたのですが、書いていないだけでもちろんしんんどいです笑 日本のベンチャー…
今週末は、ナイロビの日本人プロフェッショナルの方々からのお誘いで、マリンディの近くにある沿岸部の街Watamuに行ってきた。 プール付き・ビーチ沿いの大きな家を丸々借り切って、子ども連れ2家族と3人で週末を過ごす。 長めの雨季でにわか雨がよく降っ…
今週の7月24日に27歳になった。 ちょうど50年前の同じ日は、アポロ11号は月から地球に帰還した日らしい。 ケネディ大統領の1960年代中に人類を月に着陸させ、無事に帰還させるという一大ミッションが達成された日であり、最近流行っているになっているMoonsh…
投資家向けのメモ作成と森林ファンドのDDが両方同時に大詰めを迎えており、なかなかストレッチされている。 Komazaは、林業や森林保護、社会的インパクト、新興国ベンチャーなど様々な分野の投資家から注目されるため、ほかのNGOやベンチャーと比べて、ファ…
今週のスタートは、ナイロビとモンバサの中間地点にある、キブウェジ(Kibuwezi)という町への出張で始まった。 朝5時に起きてキリフィを出発、海沿いのモンバサから内陸に約300キロほど陸路で進むと、バオバブが群生する田舎町に到着する。 道中には、アフ…
びっくりした。もうKomazaに来てから40週目、280日たったのだ。 今週は月曜日の朝早くに日本から戻って、そのまま仕事始め。 キャッチアップしたり、仕切り直したりとやることは山積みだったけれど、休暇のリフレッシュ効果は抜群で、サクサク仕事が片付いて…
2週間の日本帰国から、ケニアに戻ってきた。 留学時代から基本的に一時帰国はお世話になった方々へのご挨拶や友達の飲み会などでぎっしり予定を組んできたのだけど、今回は1月から走りっぱなしだったこともあり、心身共に燃え尽きていた。 本当は直接進捗報…
是枝監督の「万引き家族」が衝撃的だった。 ネットで前評判をチェックした時は、「時代を象徴している」とか「日本の暗部に焦点を当てた社会派」だとか、映画の強いメッセージにこころ動かされる人が多い印象だったのだけれど、実際の作品を見た感想はむしろ…
アップロードしたつもりが、ドラフト保存されていたことに今更気づいたので、遅れて更新です!2週間前なので、時制がずれますが、そのまま掲載します! ーー 昨日ケニアに到着した新しいチームメンバーをドキドキしながら迎える日がやってきてしまった。 彼…
今週も投資家向けの資料作成やリサーチを継続する。加速度的に仕事が増えているのだけれど、優秀なチームメンバーの頑張りでなんとか回っている。 週末からはごく短期間の日本帰国。 久しぶりの日本は懐かしくて、楽しみにしていたのだけれど、去年から走り…
いつも仕事のことばかり投稿しているので、今週は仕事の番外編。 このところ週末も仕事をずっとしている生活だったので、休み方を忘れてしまいそうになる。 Teach For Japan(当時はLearning for Allという名前だった)で同じ時期に教師をしていた仲間がキリ…