気候変動スタートアップ日記

ケニアのスタートアップで企業参謀をしていましたが、気候変動スタートアップを創業するためスタンフォードにいます。米ブラウン大→三菱商事→ケニア。

Komaza 35週目:チームが全員揃いました!

My title
アップロードしたつもりが、ドラフト保存されていたことに今更気づいたので、遅れて更新です!2週間前なので、時制がずれますが、そのまま掲載します!
 
ーー
昨日ケニアに到着した新しいチームメンバーをドキドキしながら迎える日がやってきてしまった。
彼は、僕が総合商社のファンド投資部隊で連日悪戦苦闘していた時からの戦友だ。
日本で初めての国内インフラ投資ファンドの立ち上げやインドを中心にする新興国インフラファンドでの投資実務経験もあり、いわゆる日系大企業らしくないガツガツしたプロ根性で残業飯を食べながらキャリアについて語りあう仲だった。
週末にはCFAの教材を持ち寄って勉強会をしたり、お互いの仕事の悩みを相談したりした。
 
そんな関係だったので、僕がいざ退職してケニアに行く決断をした時のことも、彼はリアルタイムで知っていた。
国際機関や開発銀行などと迷いながら、最後にケニアのNGOに決めることになったのも、実はといえばソーシャルファイナンスをどうやったらキャリアにできるのか、ファンド開発をしたり、新しいアセットクラスを作るにはどうしたらいいのか、彼と熱く語り合ったことが影響していると思う。
そんな彼と最後に直接会ったのは、去年9月の最終出社日、同期が開いてくれた歓送会だった。
商社マン生活最後の華金だからと、六本木のクラブで散々騒ぎ、締めのラーメンを西麻布の赤のれんで一緒に食べたのが最後。
 
数ヶ月後、チャットをしていたら、彼がKomazaに興味を持ってくれているという。
正直びっくりしたし、最初は「あくまで興味」と思っていたから、実際に僕がチームを作ることになって採用募集をかけ、本当に彼のアプリケーションを目にした時は、信じられない気分だった。
それからは、何度もラインで話をりしながら、お互いの期待値をすり合わせていった。
とはいえ、元々は毎日のようにキャリアやファイナンスについて語り合った仲、気づいたら彼が本当にジョインしてくれることになっていた。
会社名と関係なく尊敬する仲間と仕事ができることは嬉しいし、そんな仲間から信じてもらえたことにいささかの責任も感じる。
もう一人のケニア人メンバーに加えて、自分より優秀なチームメンバーばかりが来てくれて、まとめきれるのだろうかという不安も正直あるけれど、それ以上にこれからの冒険が楽しみで仕方がない。
明日からも、頑張るぞ。