気候変動スタートアップ日記

ケニアのスタートアップで企業参謀をしていましたが、気候変動スタートアップを創業するためスタンフォードにいます。米ブラウン大→三菱商事→ケニア。

アフリカソーシャルベンチャー体験記

Komaza 104週目:ケニア3年目に突入

丸の内の高層ビルでの仕事を離れて、ケニアのド田舎で仕事を始めて今週で丸2年がたった。 ポジションがないフェローからCEOに自分のピッチをするところから始めて、チームを作り、東アフリカのスタートアップとしては珍しい投資銀行やPE出身者で固めたチーム…

Komaza 103週目:KEFRIとJICAとのパートナーシップ締結

ケニア国立森林研究所(KEFRI)と小規模農家向けの林業を推進するためのパートナーシップを締結しました。 これと並行して、KEFRIを技術的に支援しているJICAとも三者でパートナーシップを結びました。 Komazaが世界最大の商業植林者になっているMelia Volke…

ハンズオンへのアプローチ

新興国に限らず、なんだかプロジェクトがうまくいっていない場合に、自分で泥をかぶって手を動かして解決する場面はよくある。 状況を判断し、短い時間でどこにどう介入するかを理解する必要がある。 もちろん、理想的にはその状況をよく理解している人に話…

Komaza 102週目:

今週は月曜日からフルスイングで、進行中のリサーチプロジェクトを進める。 社内のリソース配分が見直され、自分のチームに投下されているAnalytical Forceは約3倍になった。 外部のリソース活用も含めると、相応に大きな所帯になってきたので、仕事の仕方や…

Komaza 101週目:バブルを探せ

「バブルはどこにあり、なぜ起こり、いつ崩れるのか?」 三菱商事一年目のとき、定期開催される部会のマーケット定点観測をしていた際に、毎回部長が言っていた問いだった。 当時は、原油と船舶のバブルが激しい局面を迎えていて、 投資先や関係部署、社内外…

Komaza 100週目:TICAD7

記念すべき、第100週目。 正直、2年前にKomaza 1週目の記事を書いたときには、ブログが続くとも、Komazaでずっと仕事をするとも思っていなかったので、なんだか不思議な感覚。 ほぼ2年間、ほぼ毎週投稿する中で、自分を振り返ったり、考えをまとめたり、感情…

Komaza 99週目:

今週は、チームが休暇から戻ってきて一気に回転数が上がった。 夏休みを取っていた投資家サイドも徐々に戻ってきており、会話をPick Upしていく。 永遠に感じるファンドレイズも2019年前半でカオスにも輪郭が見えてきたので、残りの4か月でそれを形にしてい…

Komaza 98週目:瀧本先生の訃報に接して

瀧本哲史先生の訃報が、あまりにも衝撃的で、まだ調子が戻らない。 留学時代からニュース記事や著作を通じて刺激をもらい、いつかはきっとお会いしたいしできるだろうと期待していた、むしろ会えるように頑張りたいと思える数少ない先達だった。 直接師事し…

Komaza 96・97週目:

96週目 この週は実は一時帰国で日本にいた。というのも、還暦を迎える父のサプライズパーティーのため。 本来ならばこういうことは長男の自分が企画すべきなのだけれども、父の友人が中心になってオーガナイズしたサプライズに便乗させてもらった。 帰国して…

Komaza 95週目:28歳になる

親とSkypeしていた時に、「仕事もうまくいって、成果も上がって、評価もされて、成長の実感もあって、いいじゃないか」と言われた。 素振りばかりしていた前職の痛みは和らいだとはいえ、もはや成長の実感のためには仕事ができないと思うようになってきた。 …

Komaza 93・94週目:ファンドレイズの「推敲」

またしても2週分。 欧州出張のフォローアップ以降、10以上の会話が並行して進んで、文字通り忙殺されている。 並行して、DDのためのリサーチやリーガルの整理、ドナーによる監査などを進めつつ、ナイロビへの短期出張もこなす。 いっぱい書きたいことはある…

Komaza 90・91・92週目:ヨーロッパ投資家面談など

本当に忙しかった。3週間ブログをすっぽかしたのは、Komazaに来て始めてじゃないだろうか。 前職の同期から、生存確認のメールまで来てしまった。大丈夫です。生きてます。 一週間ずつ振り返り。 まず、90週目。 この週は、月末クロージングに向けて進めてい…

Komaza 89週目:

今週は、大詰めになっていた森林モデリングのプロジェクトと事業の財務モデルのアップデートをオフィスにこもってやり続ける。 手を動かす部分の大半は、外部のコンサルや社内チームが実働してくれているので、自分は全体像をStreamlineしていく作業に集中す…

Komaza 88週目:投資家訪問の経営インパクト

このところ、仕事についての振り返りがほとんどかけていないので、どうしようか悩んでいる。 Gojoの慎さんのように、うまく出張などと合わせて、フォーマットを作れるのが理想なのだろうか。 ブログとは別に週次・日次の振り返りをしているので、それをうま…

Komaza 86・87週目:アフリカxインパクト投資業界の課題とアプローチ

ブログで愚痴を書くのは、現実世界と文章の上の二重に疲れるので、基本的にやらないことにしている。 ただ、少なからず”What a misery!”とか”This is a f*cking sh*t show!"とか"Go f**k yourself"とか叫びそうになり(というか叫んでしまっている)ながらや…

Komaza 85週目:芸風について

TokyoSwingさんの芸風に関するブログ(「超優秀な若手の悩みと芸風」)がかなり刺激的だったので、感想と合わせてブログを書いてみた。 以前のスキル偏重、Box Tickingなキャリア観(通称「スキル君」)批判に続き、スキルの対立概念として「芸風」を掲げる…

Komaza 84週目:中央ケニア視察

うまくブログにアクセスできないトラブルが続いて先週の投稿ができていなかったので、一週間遅れでこちらの投稿から! 今週は、並走するプロジェクトを抱えながら、フィールド調査。 バリューチェーンを改善するイニシアチブは各所で走っているけれど、その…

Komaza 83週目:

今週はようやく雨が降り始め、気温が30度前後で安定する過ごしやすい気候。 クーラーのない生活は、肉体的にかなり消耗するので、待ち望んだ雨期突入である。 仕事では、並行して取り組んでいたプロジェクトが中盤・終盤を迎えつつあり、よく言えば出口が見…

Komaza 82週目:韓非子が描く、参謀の心構え

臣聞く、知らずして言うは不智、知りて言わざるは不忠、と。 人の臣と為りて不忠なるは死に当たり、言いて当たらざるも亦た死に当たる。 然りと雖も、臣願わくは悉く聞くところを言わん。唯だ大王其の罪を裁せよ。 冒頭に紹介したのは韓非子の出だしで、知を…

Komaza 81週目:イースター休暇

先週末はEaster休暇ということで、金曜日から月曜日までお休み。 色々なことが過去数週間でひと段落したので、疲れが出てきたのか仕事のペースがいまいち上がらず、思い切ってモンバサに遊びに行ってきた。 エアコン(Kilifiは扇風機だけ笑)のある部屋で、…

Komaza 80週目:感情を整理する方法

今の仕事の大半は、テーマを設定し、アプローチを考え、データを集めて理解し、表現し、判断するという一連のサイクルの繰り返しになっている。 このプロセスには、ビジネスやファイナンスで使われる技法を使いながら、より正しい現状理解と課題設定をするこ…

Komaza 79週目:FAOでのプレゼン

今週は月曜日から水曜日までローマ出張、そこからナイロビ出張、という移動の多い一週間だった。 (FAOはムッソリーニ時代に植民地省が置かれていた建物で、目の前はチルコ・マッシモとコロッセウム、後ろにはカラカラ大浴場という絶景を眺めながら、屋上の…

Komaza 78週目:Principles of Impact Investing

いつもKomazaでお世話になっている創業初期からの投資家Jorisが、LinkedInで面白い投稿をしていた。 インパクト投資と呼ばれるアセットクラスは、2000年代から少しずつ成長が始まり、GIINの調査によると2018年には総額25兆円近いAUMを持つ一大セクターになり…

Komaza 77週目:ビジネスの原則を辺境で通せるか

日本帰国からフィンランド出張を終えて、帰ってきた初週なので何かと慌ただしい。 資金調達の波もまたやってきているので、うれしい悲鳴だ。 あちこちで寄せては帰す波のように引き合いがあるので、それを全力で打ち返していく。 まだまだチームとしてのキャ…

Komaza 76週目:フィンランド出張

今週は一週間、フィンランドで開発銀行と森林投資家、新興国での森林事業者が集まるカンファレンスに参加。 フィンランドの林業 初日はフィンランド最大規模の加工施設と森林伐採の現場を見学、翌日からは朝から晩までプレゼンとディスカッションを重ねる。 …

Sankalp Africa 2019

先々週の水曜日、ナイロビで開かれたアフリカ・ベンチャーのカンファレンス、Sankalp Forumに行ってきた。 主催者はAavishkaarというインドのVCで、ソーシャル・インパクトの高いビジネスに限って投資しながら30%超のリターンを生んだ伝説的なファンドだ。 …

Komaza 75週目:日本→ケニア→フィンランド

今週は日本から戻って、Kilifiに数日、そこからNairobiに戻って今夜からフィンランド(!)に向かう。 フィンランドはヨーロッパ随一の林業国であり、現場含め色々と見て回る予定。 参加するカンファレンスの予定表には、 ①当地の気温はマイナス20度~5度程…

Komaza 73-74週目:日経SDGsフォーラム登壇で日本デビュー

怒涛の二週間をまとめて振り返る。 完全に言い訳ですが、時差ボケと仕事で余裕なく、しかもきちんと書きたかったので、まとめて更新です。 2/18-2/24:Kilifi→Nairobi→Japan 月曜日・火曜日はKilifiで新しいプロジェクトの立ち上げ、水曜日からはナイロビ出…

恐怖と向き合う

このところ恐怖というものについて考えることが増えてきた。 何かと不安になり、几帳面なわけでもないのに潔癖でどうしてもイライラしてしまう。 落ち着かなさゆえに、無謀と言われた留学をしたり、卒論を書いたり、海外大生が遠慮する日本の大企業で仕事を…

Komaza 72週目:炎上案件を楽しむ

炎上案件は、最高だと思う。 スリルやプレッシャーもさることながら、ソフト・ハードの技術を駆使しながら、最短で制約を乗り越える訓練として、ベストだからだ。 つい最近も別の部門のプロジェクトの緊急支援要請が来て(もちろん、定常業務の上に乗っかる…