公私ともに、ぎっしり詰まっている一週間。
仕事は淡々と前に進めつつあるが、想定外のハプニングも起きる。
ここから3週間で年内の仕事のタイムラインと成果が決まるので、そこに向けてガンガンボールをゴールに向けて蹴っていく。
長い期間練ってきた構想もまとまりつつあり、思考もさることながら、最後は正しいタイミングで、正しいインスピレーションを持つのが大切になってくる。
今まで以上に体調管理、気持ちの維持に努めたい。
チームでは、レビューと昇進の発表などもあり、独立したマネージャーによる運営に一層アクセルを踏んでいく。
ベンチャーに来たからには、ひりひりする緊張感も、自由に構想する楽しさも、どちらもあったほうが優秀で貪欲なプロフェッショナルのメンバーには良いのではないか、と考えている。
フィードバックはより厳しく、直球になるが、積み上げてきた信頼関係があればこそ、お互いにストレッチできればよい。
プライベートでは、先週ボッシュ財団のフェローシップが終わり、今週でAcumen Fellowshipの最終講座。
事前課題が100ページ以上の読書課題で、隙間時間に読んでいたとはいえ、学生時代を思い出した。
Acumenの創業者Jacqueline Novogratzも参加するらしいので、ちょっぴり楽しみである。
書評を書いたり、本を読んだりしているのは、このところ寝つきが悪いせいなので、体調管理を徹底したい。
週末に数か月ぶりにジムに行ったのは良かったので、ワクチンも打ったことだしジム通いを再開しようかと思う。