外国人として暮らす
ラッキーなことに、僕は日本を離れていても、日本人であるということで差別されたり、不利な目にあったりしたことはほとんどない(単に鈍感で気付いていないだけかもしれないが。。。)。
もちろん、途上国で日本人は金持ちなんだからとボラれそうになる、中国の歴史博物館で日中戦争について中国語で議論しないといけなくなる、なんてこともあったけれど、あくまでも一過性のイベントで、そのコミュニティの中で常に差別されていると感じることはあまりなかった。
なので、自分の親世代が80年代に留学して貿易摩擦でバッシングにあったとか、フランスに留学している知り合いがアジア人という理由で街中で野次を飛ばされたとかいう話を聞いてもイマイチ現実味がない感じ。
そんな自分にとって人生初のショックになったのが、今回のケニア生活。
街中を歩いていると、「チーナ!」(中国人)と囃されて、子どもだけでなくいい年した大人まで「チャンチャン・チョンチョン」と中国語のマネらしきものをしてくる。
街で知らない人にあって挨拶もせずに「〜人!」と叫ぶなんてどうかしていると思いながら、無視を決め込んできた。
無視していても、仕事で疲れている時など、酷暑の中外を歩いていてこういう光景に度々遭遇すると、かなりストレスがたまる。
中国人と一緒なんて嫌だ、という感情ではなくて、日本人であることをきちんと認知してもらえないこと、しかもそれが剥き出しの好奇心の対象になっていることが苛立たしくて、最初の1ヶ月ぐらいはそれも原因であまり外出もしなくなっていた。
しまいには、家のガードに声をかけられるのさえ面倒になっていたくらいなので、珍しく弱り切っていたんだと思う。
とはいえ、「無知を憎みて人を憎みず」が海外生活のキモなので、日本人にとってアフリカ=「黒人」程度の理解でしかないのと同じようなものだと思い直して、近所のガキンチョ集団にスワヒリ語で「チナ(中国人)じゃなくてジャパナ(日本人)だ」と教え始めたのがついこの間。
そして、今日ケニアに来て2ヶ月にしてようやく近所の子どもたちからmchina(中国人) ではなくmjapana(日本人)と呼んでもらえるようになった。
大したことじゃないのに、なんだか突破感がある。
日本にいた時の自分が読んだら、きっとどうしてこんな感傷的な記事を書こうとしているのか理解できなかっただろうな。
そういう経験ができるのも、思い切って現場に飛び込んでいった収穫なのかもしれない。
ブログランキング始めました!
よろしければ、1クリックで応援お願いします!