気候変動スタートアップ日記

ケニアのスタートアップで企業参謀をしていましたが、気候変動スタートアップを創業するためスタンフォードにいます。米ブラウン大→三菱商事→ケニア。

2014-01-01から1年間の記事一覧

アショカ1週間目:ブログ毎日更新します

アショカでは、ほとんどの人は10時ちょっと前くらいにやってきて、夕方5時をまわるころには続々と荷物をまとめて帰ってしまう。 いわゆる9時5時の職場だ。 自分はというと、ブラウンでの勉強や、課外活動、インターンが激務だっただけに、高校生のとき以来の…

インターン初日@アショカ

いよいよ今週の月曜日から、世界最大の社会起業ネットワーク、アショカでの2ヶ月におよぶインターンが幕を開けた。 土曜日にニューヨークからアメリカ入りし、日曜日にワシントンDCへ移動。 もちろん、気になっていた日本代表の初戦は、iPhoneとパソコンで…

追悼:粕谷一希先生

“memento mori” (「死を想え」)という言葉に初めて触れたのは、高校卒業の時に担任の教師から送られた文集の中であった。 まだ二十歳にもならない高校生にとって、死はあまりに縁遠い観念だった。 幸いに自分は両親も、そして祖父母も健在で、自分の生命の…

人生の目的

【人生の目的】 人生とは、事業の積み重ねである。 僕にとって、事業とは問題解決であり、社会へのメッセージだ。 【事業の条件】 一、それは社会の課題を解決するものでなければならない 一、それは過去を見るものではなく、本質的な未来の姿でなければなら…

クリントン財団

「日本は、その国力に見合った貢献を世界にしているのか?」 高校の卒業式の答辞で、僕は問うた。 なぜ、世界第二位の経済大国であった日本が、もっと世界を引っ張って行けなかったのか? 独占欲でも権力欲でもなく、日本は、その国力に見合った貢献を、世界…

秋元康考

気分転換に日本で放映された秋元康の密着番組を見ていて、これは、と思った部分を。 AKBだけでなく何世代も前の美空ひばりの作詞まで手がける秋元康の、超時代的なすごさはどこからくるのか疑問に思っていただけに、自分自身がプロジェクトに向き合う上で学…

コンサルのケース練習

今回の投稿は自分の備忘録という意味も兼ねて。 ちょうどインタビューのシーズンということで、友人といわゆるケース面接の練習をしていて、困った時にどういうツールを使って挽回できるかという話になった。 出てきたのは、こんな感じ。どれも既に専門の対…

友帰る

20140202 ルームメイトが帰ってきた。 夏も冬も、学期中もインターンやインタビューに明け暮れていた彼が、一学期いない間に、大学院も念願の米国での就職も決めて、一層力をつけて帰ってきた。 注意散漫な、ともすればあくせくしている印象さえあった彼の変…

デザイン思考について

デザイン思考って一体なんだ? そう感じる人は多いと思う。本でもネットでもニュースでもやたらとカッコいいお兄さん/お姉さんたちが颯爽とデザインしているイメージが流れるにつけ、そもそもデザイン思考ってどういうものなのかと首をかしげたのは一人では…

アントレプレナー

20140123 有名なアントレプレナーの授業から、ボロボロになって帰宅。 意気込んで、準備して、みんなが一斉に手を挙げる中で貢献しようと必死になって、かえって墓穴を掘ったよう。 夏のことも、キャリアのことも、先送りにしていたつけを一気に払わされてい…

大学に戻ってきて思うこと

ようやく大学へ戻ってきて3日目になる。 荷解きもほどなくして済み、寮の仲間とも無事に再会できた。 初めて会うルームメイトたちとも、散らかっていたコモンルームを一緒に掃除すれば、すぐに打ち解けた雰囲気に。 4年生にふさわしい、落ち着いた部屋。そ…